Written by ART Driven Tokyo発行人編集長 竹田さをり

Gregor Hildebrandt, April, 2025
Cut records, canvas, aluminium, wood, 228 x 174 cm | 89 3/4 x 68 1/2 inch
Courtesy of the artist and Perrotin

音楽だけが生み出すことのできる深い感情のふれあいの後に訪れる静けさ、あるいは、4月に咲く桜の舞い。(キュレーターAndreas Schlaegel

ドイツの現代アーティスト、グレゴール・ヒルデブラントによる日本初個展「…それでも4月に桜は咲く」が、ペロタン東京(六本木)で開催中です。会場には、カセットテープやレコードといった音楽の記憶そのものを素材にした作品が並びます。

Gregor Hildebrandt, Bonjour Monsieur Grzegorzki, 2025
Compression-molded records, metal bar, marble, plinth, 171 x 31 x 31 cm | 67 5/16 x 12 3/16 x 12 3/16 inch
Courtesy of the artist and Perrotin
Gregor Hildebrandt, Das Ende der A-Seite ist der Beginn der B-Seite / The end of the A-side is the Beginning of the B-side, 2025
Leader tape, acrylic on canvas, wooden frame, 49.5 x 49.5 cm | 19 1/2 x 19 1/2 inch
Courtesy of the artist and Perrotin

ヒルデブラントは1974年生まれ。ベルリンを拠点に、カセットテープとレコードをコラージュし、組み立てて、一見ミニマルだが潜在的にロマンティックな絵画、彫刻、インスタレーションを制作しています。

本展のタイトル「…それでも4月に桜は咲く」は、ドイツのシンガーソングライターであるコンスタンティン・ヴェッカーが1980年代初頭に発表した、あまり知られていない歌の一節です。桜をモチーフにした鮮やかな赤の新作シリーズが注目。赤いリーダーテープで描かれた作品群が、まるで静かに奏でられるワルツのように、展示室に並びます。

鑑賞者は、音楽が始まる直前の静寂、記憶の手ざわり、そして目に見えない「つながり」を体感することになるでしょう。

Courtesy of the artist and Perrotin
Photo: Dale Grant
 View of the exhibition “Cherries Bloom in April” at Perrotin Tokyo
Photo by Osamu Sakamoto
Courtesy of the artist and Perrotin

展覧会会期: 2025年4月3日 – 6月21日

場所:ペロタン東京

東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル1F

日時:火曜日~土曜日、11:00~19:00

入場:無料